小学校教員のためのページ

小学校教員のために役立つことや、教員になるための情報ページ

フォローする

  • ホーム
  • 教員になるために
  • 教員のため
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
スポンサーリンク

4年生 世界一美しいぼくの村 学習指導案

2018/8/24

単元名 読書会を開こう「世界一美しいぼくの村」 単元の目標 つながりのある物語を読み、中心となる事柄や、表現の細かい点に着目して物語のつな...

記事を読む

3年生 サーカスのライオン 学習指導案

2018/8/24

単元名 感想をつたえ合おう 「サーカスのライオン」 単元の目標 中心となる人物の気持ちの変化を考えて読み、感想を伝え合うことができる。 評...

記事を読む

1年生 食べることって大事だね 学習指導案

2018/8/24

単元名 食べることって大事だね 単元(題材)設定の理由  児童の実態  児童は明るく元気いっぱいな子供たちである。一年生が終わりに近づいて...

記事を読む

1年生 おとうとねずみチロ 学習指導案

2018/8/22

単元名 本のおすすめやさんをひらこう いろいろなおはなしをよもう おとうとねずみチロ 単元の目標 人物の行動や様子に着目していろいろな物語...

記事を読む

6年生 新聞の投書を読み比べよう 学習指導案

2018/8/21

単元名 新聞の投書を読み比べよう 『わたしの意見』を書こう 単元の目標 ・新聞の投書を読み比べることを通して、読み手を説得させるための工夫...

記事を読む

5年生 資料を読んで考えたことを書こう 学習指導案

2018/8/20

単元名 資料を読んで考えたことを書こう 単元の目標 資料を生かして、自分の考えたことが伝わるように書くことができる。 評価規準 国...

記事を読む

4年生 みんなで新聞を作ろう 学習指導案

2018/8/20

単元名 みんなで新聞を作ろう 単元の目標 取材したことを整理して、分かりやすい記事を書く。 読み手の興味をひく書き方を工夫する。 評価規準...

記事を読む

3年生 お話を作ろう 学習指導案

2018/8/19

単元名 お話を作ろう 単元の目標 地図を手がかりに想像を広げ、場面ごとに整理してお話を書く 評価規準 関心・意欲・態度 書く能...

記事を読む

2年生 考えたわけを書こう 学習指導案

2018/8/19

単元名 考えたわけを書こう 単元の目標 絵を見て、考えたこととその理由を書く。 評価規準 国語への関心・意欲・態度 書く能力 ...

記事を読む

1年生 たのしかったね、1年生 学習指導案

2018/8/19

単元名 たのしかったね、1年生 単元の目標及び評価規準  単元の目標 1年間を振り返り、心に残った出来事を、様子...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 教員になるために (57)
    • 教員免許 (38)
      • 中学生・高校生編 (6)
      • 社会人編 (1)
      • 通信制大学 (2)
      • レポート (29)
    • 教員採用試験 (1)
    • 講師について (3)
    • 特別支援学校 (4)
    • 1次試験対策 (11)
      • 学習指導要領 (6)
      • 指導体系 (1)
      • 生徒・児童指導 (3)
  • 教員のために (84)
    • 指導案 (16)
      • 国語 (12)
      • 算数 (1)
      • 食育 (3)
    • 初任者研修 (5)
    • 各教科 (14)
      • 国語 (3)
      • 教室環境 (1)
      • 体育 (9)
      • 家庭学習 (1)
    • 所見 (19)
      • 1年生 (1)
      • 2年生 (1)
      • 3年生 (1)
      • 4年生 (1)
      • 5年生 (1)
      • 6年生 (1)
      • 特別の教科 道徳 (12)
      • 外国語 (1)
    • 道具・本 (2)
    • 高学年の指導 (25)
    • 幼・小・中連携 (3)

最近の投稿

  • 所見に役立つ文例集 特別の教科 道徳 6年生 前期
  • 所見に役立つ文例集 特別の教科 道徳 5年生 後期
  • 所見に役立つ文例集 特別の教科 道徳 4年生 後期
  • 所見に役立つ文例集 特別の教科 道徳 3年生 後期
  • 所見に役立つ文例集 特別の教科 道徳 2年生 後期

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2021年5月
    • 2019年8月
    • 2018年8月
    • 2018年1月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年5月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • ホーム
    • 教員になるために
    • 教員のため
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    © 2016 小学校教員のためのページ.